記念すべき09/08/30です。
カヤック納艇フィッシング。
本当は船橋三番瀬にて納艇を行う予定だったんだけど、なんと台風接近中で危険と判断。そこでkayak55.comのスタッフの方に無理難題を‥投げかけまして‥(無理ばかりでスイマセン‥。本当に感謝しております。)なんと!海での納艇は諦め、霞水系での納艇になりました。本湖は風が強く、海のように大荒れです。そこで流入河川のさ〇ら川で艇を出すことにしました。
嫁の休みが不定期なのもので、日曜休みがナカナカ難しいんです。なもんで、どーしてもこの日に納艇したかったです。本当に有難うございます!神様。ホエール様。
◆快適!プロ2タンデム
試乗したときはX-13、マンタレイ12、Pro2など乗りました。が‥タンデムで乗るのは今日が始めて。感想は‥
「すごい安定感」
でした。x-13に比べると、幅が10cm広くなってます。たった10cm。されど10cmなんでしょうね。一次安定性は抜群のようです。多少風が吹き抜けますが、タンデムで重いからでしょうか?艇が流される感じもそんなにありませんでした。
荒れた水面ではどうなるか‥今後楽しみです。
◆久々にギルを釣った
後がhoea君。前がhoea嫁。
嫁を知ってる人から見ると、なんで嫁がこんな物に乗ってるのか!しかも釣りしてるのか!と思うんだろうなあ‥
本日は卑怯なことに最終兵器【みみず】を投入することに。ルアーフィッシャーマンとしてインチキ‥とは言わないで。嫁さんにどうしても釣って欲しかった。
(質問:あれ?でも、写真ではミミズ用ロッドを取り上げてる様に見えますが‥)
(回答:それは気のせいです。)
◆キャットも釣った。
◆そして最後にドラマが待っていた!
久々!デカバス君ですよ!恐るべし!さ〇ら川のポテンシャル。50あるかと思ったんだけど何度計っても48cmでした。でも超元気なバス君でした。うーん最高の納艇になりました
ルアーはヤッパリRPMクランク。さすが宮崎友輔プロデザイン!
ありがとうございます。ホエールさん!kayak55.com最高!
==オマケ動画==
シットオンって結構速いでしょう。(あくまで素人目線ですが‥)