それいけ!おそとまん (^^)b

MTBスクール・キャンプ体験などアウトドア遊びをプロデュース

10/07/31の釣果

 近頃は、週一回しか出撃できません‥

週一行ければいいじゃん!との声が聞こえてきそうですが、だって‥釣りたいんだもの。しょうがないでしょ~。

◆ラ・セレナへGO!

やってもうた!朝寝坊。1時50分に目覚ましセットしてたんだけど、気が付いたら4時!あああっ!しまったぁ。

寝坊する行く気が一気にDOWNするよねぇ。特に夏場は朝マズメ外したら、釣れないもんね~。

でも、行ってみるか‥

◆意外に早く着いたぞ!

なんだかんだで6時30分には出撃できた!

思ったより人がいない‥ね。さあ‥どうなるかなあ~

20100731062939 

◆おおっ!よく引くぞ!

水深20m地点。潮目が入ってます。魚探の反応は無いんだけどとりあえず、ジグサビキ投入!

そしたら!

 20100731_0 
きましたよ~ソーダちゃん。しかしよく引きますね~。超楽しい!魚探ではベイトの群れは確認できないけど、所々水面にはベイトらしき気配。みんな散らばってるみたいだね。

更に!

20100731_1 
うっしっし~。ソーダちゃん。こんどはうっすらと魚探に映ってました。単発の魚のようです。単発といっても、ある程度の群れはいるんだろうなあ。

しか~し!写真撮ったり、針外したり、そんな事してたらアット言う間に、居なくなってしまいました。残念。

◆サビキモード

その後はサビキで、アジ狙い。アジの群れは薄いようで、釣れても単発です。鈴なりって感じではありません。

場所によってはイワシの小さな群れもいて、たぶんウルメイワシ‥だと思うけど。結構釣れました。イワシカルパッチョ用です。

アジはイマイチだなあ。こんどはイワシ用に小さいサビキ持ってくるかな。

釣果はこんな感じ。

20100731_6

◆帰着で~す。

結局、昼ぐらいまであちらこちら行ったり来たり。結構漕ぎました。沖ではシイラも探したけど発見できず!

うーん。シイラ釣りたいなあ。

20100731_5 
帰着場所の砂浜には沢山の海水浴の方々が。

あの中にカヤックで入っていくのは何だか恥ずかしいんだよなあ。なんでだろね。

==本日の釣果==

ソウダガツオ×2、カサゴ×1、メバル×1、アジ×10位、ウルメイワシ×15位。

爆釣とは行かないけど、ソコソコ釣れました。

しかし、ソーダちゃんは良く引きますね!