大変ご無沙汰しております。
ここ最近週末になると大荒れの模様ですね~。ますますインドアでのミニッツやインドアヘリにハマッテます。
そんなインドア派が行ったスノシュー報告です。
行先は、日光、戦場ヶ原です。行ったのは1月末ですが…
◆いろは坂
冬のいろは坂もいいもんですね~。思ったよりも雪はなくて楽ちんドライブでした。内心はもっとドリフトしたかった…。
◆三本松茶屋付近
三本松茶屋付近は思ったより雪がありました。それにしてもいい天気~。真っ青な空!
◆湯の湖
湯の湖も凍ってます。さすがに温泉が出てる付近は凍ってませんね。
◆さあスノーシュースタートですよ。
今回のコースは赤沼~竜頭の滝~赤沼のコースです。グリーンシーズンであれば竜頭の滝まで30~40分程度ですが、さすがにスノーシーズンは片道1時間ほどかかります。
最高の天気です。明るい森の中を歩くと、なんだか幸せな気分になれますね。
ここ奥日光の雪質は超サラサラで気持ちいい!!ちょっとトレースを外れるとスノーシュー履いていても膝までズッポリ。
途中、階段もスノーシューで降りて…
竜頭の滝に到着!!
極端な上り下りが無いコースなので、僕たち初心者でも楽に楽しめましたよ。トレース跡もしっかりあるので道にも迷わないし安心でした。しかも天気にも恵まれて、奥日光の雪質は最高でしたよ。これがパウダースノーってやつなんですね。
楽しいスノーシュートレッキングでした。
車にもどってみたら泥除けにツララが…
寒さを物語ります。