週末アウトドルール適用中です。
昼食もお外で調理しましょう。
キッチンスタンバイOK!
使う具材コレ!
・ニンニク
・玉ねぎ
・豚バラ
・アスパラ
これらの具材はアウトドアなので、ナイフを使って切ります。
他にも
・米
・コンソメ
・水
・粉チーズ
これで準備OK。
★さあ作りましょ。
1.オリーブオイルにニンニクの香りをうつして、玉ねぎ、アスパラを炒めます。
アウトドアなので、スプーンも折畳みのスプーンを使います。ここがコダワリっ。
2.アスパラを取り出します。
アスパラの歯ごたえを残しておきたいので、火が通ったら取り出します。
3.豚バラを入れてジュージュー。
豚バラに焦げ目がついたら、今度は米0.5合の米を洗わないでそのまま投入!
米に火が通ったら透明になってきます。
4.水投入!米の4倍。
米が0.5合なので×4倍=2合。計量カップ2合分の水を投入。
沸騰したら、コンソメを投入。
5.ぐつぐつと約20分。
コンソメ投入したら、少し弱火にして約20分。
米がアルデンテになったら、粉チーズ投入!超タップリ入れてみました。ちょっと入れすぎかな…1/2カップ。
少しかき混ぜて全体になじませます。
6.アスパラ投入。
いろどりとシャキシャキ感を出すためにアスパラを入れます。
そして、乾燥バジルをパラパラと。
★★完成★★!!!
「豚バラチーズリゾット」
食べてみて一言。
う~ん。濃い。濃厚とはこの事か!!超濃厚。豚バラの脂と、チーズのコク。コンソメも合わさって、超濃厚です。
味は美味い。本当に美味い。でも超濃厚!2倍に薄めても行けそう…
味は本当に美味しいんだよ。御馳走様。
◆◆夕食は…◆◆
夕食は串焼きが食べたくて、串焼きにしました。海鮮と砂肝の串焼きです。
サイドメニューでエリンギとアスパラも焼いてみました。
砂肝がコリコリでうまいっ!やっぱ炭火での焼き鳥は最高ですぞ。
今週のアウトドアルールはこれで完了。