茨城県桜川市の特産品をそろえる直売所

【加波山市場】 通称:カバイチ

このカバイチを発着の起点に、季節ごと自然の魅力をマウンテンバイク(以下MTB)に乗って体験しにいく「初心者向け」「事前予約制」のMTBイベントです。

月1回ほどのペース開催予定。季節に合わせた桜川市の名所をMTBインストラクターであり桜川市地域おこし協力隊でもある「おそとまん」と一緒にライドします。慣れてきたら超マニアックなライド企画もあるかもしれません(^^)/


■なぜMTBなの?
 ⇒桜川市は里山に囲まれた町です。舗装されてない山道が沢山あるんです(^_-)-☆
 そこを快適に安全に走るためにMTBは最適な乗り物なのです!

■どのくらいの距離を走りますか?
 ⇒イベントごとに変わってきますが、未舗装路、舗装路含めて約20km~30kmの道のりを走ります。

■何歳から参加出来ますか?
 ⇒小学4年生以上で、20km~30kmを走れる体力のある方であれば参加できます。
※中学生以下は、保護者の同伴参加が必要です。

こんな方にオススメです

  • MTBが好きだ
  • MTBに興味がある
  • 桜川市の魅力を知りたい
  • 桜川市の名所に行ってみたい
  • 地域おこし協力隊に会ってみたい
  • 地域おこしの話を聞いてみたい
  • 家族で参加したい
  • 桜川への移住話を聞いてみたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

4/12のカバイチライドはどこ行くの??

4月と言えば、桜!!
桜川市といえば55万本のヤマザクラ。

桜川市は里山に囲まれた豊かな自然の町です。
その北側にはヤマザクラの里「高峯山」
そして桜川市を縦断し
「つくば山」まで南北に延びる山々達。
「御嶽山」「雨引山」「燕山」
「加波山」「丸山」「足尾山」「きのこ山」
筑波山のふもとの「椎尾山」
市内中央の「羽田山」などなど
里山に囲まれた場所です。

その里山には55万本のヤマザクラがあり
4月頭の時期は今特に見ごろを迎えています。

山を走るのはマウンテンバイク!!ってことで
未舗装路も走れるマウンテンバイクに乗って
桜川市を走って自然を満喫しょう!!!

4月のライドは加波山市場から高峯山方面へ出かけます。

4/12のカバイチライド内容

  • 4/12 今回は【桜祭り開催中】の「高峯山」方面のヤマザクラを見に行きます。(高峯山は先日のアド街ック天国でも放送されました)

    加波山市場(カバイチ発)
     ↓7km
    高峯見晴らしデッキ
     ↓4km
    磯部神社・桜川公園
     ↓2km
    総合運動公園ラスカ
    (SAKURAフェスティバル見学)
     ↓3km
    加波山市場(カバイチ着)

    ■走行約16km+α
    ■スタート前にワンポイントレッスンあり
  • ■9:00 
    加波山市場に集合。自転車(MTB)の準備を済ませて、レジにて受付してください。
    (レンタルバイクご利用の方はインストラクターに声かけて下さい)
  • ■9:30 
    MTBインストラクター「おそとまん」のワンポイントレッスンをおこなってから、桜川市の自然を体験しにレッツゴー!
  • ■12:00
    総合運動公園「ラスカ」で開催中の「SAKURAフェスティバル」に寄り道して、お昼ご飯を食べてお祭りを見学していきます。
    ※昼食代は自己負担になります。
    ※自転車を離れるので「鍵」「ロック」を忘れずに
  • ■14:00
    加波山市場に戻ってきて、参加賞のおみやげを配布します。その後に「桜川市の地域おこし協力隊」がおススメする「桜川市の特産品」を紹介します。皆様にはお買い物を楽しんで頂きながら自由解散とします。
  • ■15:00頃 
    各自・自由解散
  • 到着時間などは目安です。
    状況により前後します。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
参加者全員に!
参加者限定

参加者全員に桜川市の
特産品プレゼント!

イベント参加者のみなさまには、お帰り時に「加波山市場」にある特産品をプレゼント!!
地元野菜や地元おせんべいなど、イベント帰着時にお渡しいたします(^^)/
その時々で何があるかはお楽しみに!!

インストラクター紹介

Osotoman MTB&Outdoor
おそとまん
【Osotoman MTB&Outdoor】代表
MTBインストラクター
アウトドアプロデューサー
おそとで遊ぼう!「おそとまん」
・マウンテンバイク(MTB)・キャンプ
・カヤック・フィッシング・トレッキング・など
自然の素晴らしさ、アウトドアを伝える活動や
イベントプロデュース、コンサルティング
起業マインドのコーチングを行っています。

2023年に桜川市地域おこし協力隊に任命されて現在桜川市に移住して活動中です。

【おそとまんホームページ】
https://osotoman.com/

辰巳出版「MTB日和」
MTB講師として登場しています。
Vol45:かすみがうらドッグ&MTBパークの紹介
Vol48:「いまこそ開眼!ポコッとジャンプ1」講師
Vol49:「いまこそ開眼!ポコッとジャンプ2」講師
Vol50:「いまこそ開眼!ポコッとジャンプ3」講師

【MTB日和ホームページ】
https://jitensha-biyori.jp/category/mtb/
みんなでワイワイ!
ジャンプトリック
カッコつける
表示したいテキスト

開催概要

イベント主催
イベント主催
【クラセル桜川】
〒309-1223 茨城県桜川市鍬田527−1
0296-71-6831


集合場所
【加波山市場】
〒309-1223 茨城県桜川市鍬田527−1
0296-71-6831

日時 2025年4月12日(土)
参加費
★参加費:3,700円(保険料含む)
 ご自分のMTBをお持ち下さい(^^)/

レンタルバイク2台ご用意あります。
※事前予約が必要です。
★レンタル価格はコチラ
・レンタルMTB  :6,000円
  ※Mサイズ身長目安165~175cm
・レンタルヘルメット:1,000円
・レンタルグローブ :500円
定員
先着5名様
持ち物
・ご自分のマウンテンバイク
 ※レンタルMTB(2台あり)
・ヘルメット
・グローブなど
・ライド出来る服装

※水や補給食などは各自ご用意下さい。
※ヘルメットの無い方は参加出来ません。

お申し込み方法
当ページの予約ボタンよりご予約下さい。
備考
・雨天・荒天の場合は中止します。
 中止の場合は前日の18時天気予報にて
 判断し受付時のメールにてご連絡します。
・参加費のお支払いは、加波山市場の
 レジでお願いします。
・レンタルMTB・ヘルメットなどご利用の
 方は別途お支払いありますので
 インストラクターにお声かけ下さい。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【加波山市場】
通称:カバイチ

  • おすすめ
  • おすすめ
  • おすすめ
  • おすすめ
  • おすすめ
桜川市自慢の農産物や農産加工品、
市内の事業者による優れた商品や
工芸品を一堂に集めた産地直売施設です。

地元農家のみなさんが、
丹精込めて育てた朝採れの新鮮野菜、
味・鮮度ともに自信をもっておすすめいたします。

添加物をほとんど使っていない手づくり加工品は
素材本来の味が引き立つ温もりを感じられる自慢の品々です。

ホームページはコチラ
https://kabaichi.com/

お問い合わせ

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。