カバイチMTBスクール

マウンテンバイク
スキルUPスクール 

観光・アウトドアの拠点としても便利な場所
【加波山市場】
茨城県桜川市は里山に囲まれた自然豊かな街。
春には55万本のヤマザクラが咲き誇ります。

自然の中を自由に走れるマウンテンバイク。
里山の街にピッタリの楽しい乗り物。
この機会にぜひ受講してみて下さいね!


予約受付中!
(予約期限:4/25まで)

開催日:4/26(土)
受付:9:30~
講習:10:00~15:00
【加波山市場】駐車場にて開催!

初心者向け
MTBスキルアップスクール

MTBで自然の中を気持ちよく走りたい!
そう思ってMTBを買ったのはいいけど・・
 ・どうやって乗るの?
 ・どうやって練習したらいいんだろう?
 ・基本のフォームって??
 ・MTBをうまく操るコツは?
 ・コーナーってどうやるの?
実際に乗ってみると色んな疑問が出てきます。
そんなお悩みにお答えします!

グリップの良いアスファルト駐車場で練習しますので
ダートに慣れてない方も安心して練習できます。

レッスン紹介

基本フォーム&コーナー動作

基本フォームの作り方とコーナーリング動作を学びます。
【こんな方におすすめです】
  • MTB買ったはいいけど、どう遊んで良いか分からない
  • まずは基本のフォームから学びたい
  • カッコよくコーナーリングしてみたい
【レッスン内容】
まずはMTBの基本を学びます。「MTBとっていっても自転車でしょ?子供のころから自転車乗ってるから、同じでしょ?」と思うかも知れません。しかし、テニスやゴルフなども基本となるフォームがあるように、MTBも基本フォームがあるんです。まずは基本形と理論を学びましょう。

今回のスクールは
✅MTBを自由に操るためには
✅基本フォームの作りかた
✅フォームを理解したうえでの
 コーナーリング動作の基本

通常のOsotomanスクール内容とは違って
上記に特化して練習していきます。

インストラクター紹介

Osotoman MTB&Outdoor
おそとまん
【Osotoman MTB&Outdoor】
代表:小林なおき
(通称:おそとまん)

MTBインストラクター
アウトドアプロデューサー
おそとで遊ぼう!「おそとまん」
・マウンテンバイク(MTB)・キャンプ
・カヤック・フィッシング・トレッキング・など
自然の素晴らしさ、アウトドアを伝える活動や
イベントプロデュース、コンサルティング
起業マインドのコーチングを行っています。

2023年に桜川市地域おこし協力隊に任命されて現在桜川市に移住して活動中です。

【おそとまんホームページ】
https://osotoman.com/

辰巳出版「MTB日和」
MTB講師として登場しています。
Vol45:かすみがうらドッグ&MTBパークの紹介
Vol48:「いまこそ開眼!ポコッとジャンプ1」講師
Vol49:「いまこそ開眼!ポコッとジャンプ2」講師
Vol50:「いまこそ開眼!ポコッとジャンプ3」講師

【MTB日和ホームページ】
https://jitensha-biyori.jp/category/mtb/
表示したいテキスト

開催概要

日時
2025年4月26日(土)

・受付 9:30~
・講習 10:00~15:00
   (多少前後する場合がございます)
・受付人数
  大人(中学生以上)7名 もしくは 
  5組10名(保護者+小学生)
 ※大人+子供で合計10名で締め切り

予約は本ホームページの
「予約はコチラ」から
予約は4/25までです。
お早めにご予約お願いします(^^)/

※最小催行人数1名
※開催1日前まではキャンセル料は発生しません。
※それ以降は指定のキャンセル料が発生します。
 (食材等の調達をしてしまうため)




参加費
★参加費:
  ・大人(中学生以上):9,000円
  ・子供(小学生)  :1,000円

  ※小学生だけでの参加は出来ません。
   保護者の同伴参加が必須です。
  ※参加費に保険料を含みます。
  ※お支払いは加波山市場のレジにて
   現金のみの取り扱いとなります。

参加者様には
 地元のお弁当!
 桜川市特産おみやげ付き!



基本的にはご自分のMTBで参加下さい。
どうしてもない場合は
レンタルバイク2台ご用意あります。
※レンタルは事前予約が必要です。

★レンタル価格はコチラ
・レンタルMTB  :6,000円 
  ※Mサイズ身長目安165~175cm
・レンタルヘルメット:1,000円
・レンタルグローブ :500円
定員
・大人(中学生以上)7名 もしくは 
・5組10名(保護者+小学生)
 ※大人+子供で合計10名で締め切り
持ち物
・ご自分のマウンテンバイク
・ヘルメット
・グローブ、プロテクター推奨
・ライド出来る服装

※水や補給食などは各自ご用意下さい。
※ヘルメットの無い方は参加出来ません。
備考
・雨天・荒天の場合は中止します。
 中止の場合は前日の18時天気予報にて
 判断し受付時のメールにてご連絡します。
・参加費のお支払いは、加波山市場の
 レジでお願いします。
・レンタル用品ご予約の方は
 インストラクターにお声かけ下さい。
注意事項
・当スクールは原則として予約制です。
・小学生の参加は自分のMTBに一人で乗れることが条件です。
・小学生の参加については保護者の同伴参加が必要です。
 (内容が理論的なのでご自分で理解し
  教えてあげて下さい)
・18歳未満は保護者承諾が必要です。
・ペダルはフラットペダル、サドルは最も低い位置にセットしてください。
・ヘルメットが無い方は参加出来ません。
・グローブ、膝、肘のプロテクター装着を推奨します。
・スクール内容の動画撮影は禁止とします。
・事前に障害保険への加入をお勧め致します。
・スクール中に撮影した映像はSNSやHPなどに使用させて頂く事をご了承下さい。
・スクール中の怪我・事故に関しては当方では一切責任は負いません。ご自身で責任をもって管理してください。
キャンセルポリシー
前日・当日のキャンセルにつきましては参加費に対する下記割合のキャンセル料が発生します。なにとぞご了承下さい。

前日:参加費の50%
当日:参加費の100%

キャンセル費用は指定口座への銀行振込となります。
振込手数料はお客様ご負担となります。

スクール内容
お問合せ
【Osotoman MTB&Outdoor】
担当:小林
お手数ですが下記メールにてお問合せ下さい
osotoman.outdoor@gmail.com
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

カバイチセレクト
地元特産品のおみやげ付き!

お弁当付き!

お昼ご飯は桜川市地元のお弁当を頂きます!
なんのお弁当かはお楽しみに(^^)/
写真は「ほさか」というお蕎麦屋さんの天丼です。

地元特産品おみやげも!

お帰りの際は、産地直売の加波山市場ならではのおみやげも付きます(^^)/

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

開催場所アクセス

開催場所
イベント主催:地域商社【クラセル桜川】
0296-71-6831

MTBスクール集合場所:
【加波山市場】通称:カバイチ

〒309-1223 茨城県桜川市鍬田527−1
0296-71-6831
カバイチ紹介
桜川市自慢の農産物や農産加工品、市内の事業者による優れた商品や工芸品を一堂に集めた産地直売施設です。

地元農家のみなさんが、丹精込めて育てた朝採れの新鮮野菜、味・鮮度ともに自信をもっておすすめいたします。

添加物をほとんど使っていない手づくり加工品は素材本来の味が引き立つ温もりを感じられる自慢の品々です。
アクセスマップ
茨城県桜川市の地元お野菜や特産品のお買い物もお楽しみください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
加波山市場ホームページ
https://kabaichi.com/

予約受付中!
(予約期限:4/25まで)

開催日:4/26(土)
受付:9:30~
講習:10:00~15:00
【加波山市場】駐車場にて開催!

お問い合わせ

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。